【千葉県 香取市】「栗源のふるさといも祭」へ行ってきました!【参加レポート】

2023年11月19日に香取市で開催された「栗源のふるさといも祭」へ行ってきました!

ということで、こちらのレポートを書いていきます!

栗源のふるさといも祭とは?

栗源のふるさといも祭は、香取市で開催されたイベントです。香取市

内容は、栗源産のサツマイモを使用した焼き芋・ふかしいもの無料配布やいも堀り体験、出店、ステージイベントなど。

会場に掲載されていたポスターはこちらになります。

 

詳しいイベント情報は『香取市ホームページ『栗源のふるさといも祭』』にてご覧ください。

栗源のふるさといも祭へ行ってきました!【レポート】

11月19日(日)にイベントへ参加しました!

10時頃に会場に到着しましたが、駐車場付近の道路は渋滞ができている様子でした。
駐車場も満車のところもあり、会場までのシャトルバスを待っている方々も多かったです。

シャトルバスには10分程度で乗車でき、会場までは約5分で到着しました。


JA全農倉庫跡地臨時駐車場
シャトルバス待機列

とても多くの人が来場しており、会場内にぎわっていました!

模擬店には栗源中学校や香取市地域おこし協力隊、道の駅くりもと紅小町の郷など地元からの出店をはじめ、企業や個人で出店しているお店などたくさん!
いもまつりということもあり、サツマイモや焼き芋、お芋関連お菓子などの販売も多かったです。

芋が祭られている「いも神社」もありました!
こちらは撮影スポットになっており、記念撮影をしている方々も多かったです。
会場中央付近にはステージがあり、様々なプログラムが行われていました!
ステージ前は本当にたくさんの人がおり、イベントを楽しんでいるようでした。
イベントの中でも特に盛り上がっていたのは、焼き芋・ふかしいもの配布ブース!!
ふかしいもについては一度に500kgのお芋をふかし、焼き芋は80か所の籾殻の山でお芋を焼くようです。すごい!

おわりに

2023年11月19日に香取市で開催された「栗源のふるさといも祭」のレポートでした。

さつまいもの名産地香取市で行われた大きなイベント。
焼き芋、ふかしいもの無料配布、芋堀体験、出店、ステージイベントと魅力的なものがたくさんありました!

混雑していましたが、とっても楽しかったです。

サツマイモが好きな方には特におすすめのイベントだと感じました。

また開催されるようであれば、ぜひ参加したいと思います!

開催、運営をしてくださった皆さまにもは感謝いたいします。
ありがとうございました!

そして、今後も千葉県北東部ではたくさんのイベントが開催予定となっています。

参加した際には、レポートも書いていく予定です。
ぜひご覧ください。

 

SNSでも情報発信中!
▼ フォローはこちら ▼

@hokutolife

hokutolife