【千葉県 佐倉市】佐倉チューリップフェスタ2023に行ってきました!

今回は千葉県佐倉市にある「佐倉ふるさと広場」でへ行ってきました!

こちらで開催された「佐倉チューリップフェスタ2023」へ参加しました。

ということで、公園のご紹介やイベントのレポートを書いていきたいと思います。

佐倉チューリップフェスタとは?【ご紹介】

「佐倉チューリップフェスタ」は佐倉市にある“佐倉ふるさと広場”で開催されているチューリップ鑑賞や写真撮影、堀取りなどができる人気イベントです。

また、土日にはバンジートランポリン体験ができたり、ストリートオルガンの演奏を聴くこともできます。

レンタサイクルや遊覧船もあるため自然を満喫することも可能です。

毎年3・4月頃に開催され、2023年は3月29日~4月23日の約1ヶ月間の開催となっています。

チューリップの堀取りやバンジートランポリンなどは有料ですが、イベント参加は無料です。

会場へは、京成佐倉駅から約40分かかりますが歩いていくこともできます。

また、駐車場(1000円)もあり、車での来場も可能です。
ただし、近隣道路の渋滞が発生するため送迎バスでの来場が推奨されています。

イベント情報を一覧として下記にまとめました。

イベント名 佐倉チューリップフェスタ
開催期間 2023年3月29日(水)~4月23日(日)
場所(住所) 佐倉ふるさと広場(千葉県佐倉市臼井田2714)
入場料金 無料
駐車場 あり(1000円)
イベント内容 チューリップ鑑賞・撮影
チューリップ堀取り(10本500円)
ストリートオルガン演奏
レンタサイクル
観光船遊覧
バンジートランポリン体験
屋台やキッチンカーの出店 など
公式サイト 佐倉チューリップフェスタ

「佐倉チューリップフェスタ」に参加してきました!【レポート】

今回は4月9日(日)に「佐倉チューリップフェスタ」へ行ってきました!

日曜日ということもあり、会場は大勢の方々で賑わっていました。

雨や強風の影響で一部散り始めている箇所もありましたが、まだまだ色とりどりのチューリップが綺麗に咲いていました!

撮影した写真の一部をこちらに掲載します!

ハート型や「さくらし」型に植えられた場所もありました!

そして、会場の中央には大きな風車があります。

ストリートオルガンも設置されており、演奏を聴くこともできました。
また、チューリップ堀取りもできます。
堀取り会場はすぐそばにあり、こちらも多くの人で賑わっていました!
私も実際に10本のチューリップ堀取り体験をしました。
こちらは10本500円で、1人何本分でも購入可能ということでした。
スコップの貸出、持ち帰り用のビニールの配布がされています!
※長靴や軍手などの貸出はありません。
とても広い会場に赤・白・黄色・ピンク・紫・斑模様など様々な色、形、香りのチューリップからお好きなものを選ぶことができます。
私自身お花が好きなのでとっても楽しい時間を過ごすことのできる最高のイベントでした!
数多くの美しいチューリップを見たり、写真撮影をしたり、堀取りをしたりと様々な楽しみ方ができます。
長時間いても全く飽きません。
特に広々とした場所でのチューリップ堀取り体験はなかなかできないため新鮮でした。
また、ストリートオルガンの演奏も始めて聴くことができて嬉しかったです!
そして、人気イベントでもあるので混雑はしていましたが、大きな会場なのでゆっくり過ごせました。
匝瑳市を含め、千葉県北東部からでもアクセスしやすい佐倉市(佐倉ふるさと広場)。
行きやすい点も良かったです。来年も開催されれば絶対に参加したいなぁと思いました!

おわりに

今回は佐倉市(佐倉ふるさと広場)で開催された「佐倉チューリップフェスタ2023」のレポートでした。

こちらのイベントは毎年開催されており、たくさんのチューリップの鑑賞・撮影・堀取りなどができます。
様々な楽しみ方ができ、大人でも子どもでも楽しめるでしょう。

2023年は4月23日(日)までが開催期間です。

参加しようとお考えの方は時期を逃さないようにご注意ください。

SNSでも情報発信中!
▼ フォローはこちら ▼

@hokutolife

hokutolife