匝瑳市公式LINEアカウントの運用開始!?友だち追加方法や出来ることは?

2024年2月1日より、匝瑳市の公式LINEアカウントの運用が開始されたそうです!

早速友達追加をしてみたので、友達追加の方法や出来ることなどをご紹介していきたいと思います。

匝瑳市公式LINEアカウントの友だち追加方法

スマホの方は、下記リンクより追加可能です。

匝瑳市公式LINEアカウント

スマホ以外の方は、スマホで下のQRコードを読み込む、ID検索、名前で検索などで追加可能です。

アカウントID:@sosa_city

公式LINEでできることは?

メニュー項目としては下記のようなものが用意されていました!

総合メニュー

  • 最新情報カレンダー
  • 広報そうさ
  • X(旧Twitter)
  • 市公式ホームページ
  • 道路や公園の損傷報告
  • インターネット予約電子申請
  • 行政へのご意見募集 各課お問い合わせ
  • 受信設定

 

くらしの情報

  • 防災
  • 子育て・教育
  • 税金
  • 医療・健康
  • 公共交通機関
  • ごみ
  • 戸籍・住民登録
  • 図書館

観光/移住・定住

  • 観光スポット
  • 祭り・伝統行事 イベント
  • 歴史探訪
  • 花だより
  • 観光協会ホームページ
  • 市の紹介
  • 移住・定住
  • ふるさと納税

年齢、性別、地域、受信カテゴリの設定ができ、自分に必要な情報や受け取りたい情報を受信するようにカスタマイズもできました!
これらの作業はすべてLINEトーク内で簡単に行うことが可能です。

私が登録後、まだ受信された情報はありませんが、”市のホームページと連携して、各種情報をメッセージ配信する”とのことなので、
今後、市に関する様々な情報をLINEでも受け取れるようになるでしょう。

更に詳しい情報は匝瑳市公式HP『LINE公式アカウント』にてご覧ください!

おわりに

今回は「匝瑳市公式LINEアカウント」についてでした。

匝瑳市在住の私は、匝瑳市公式LINEの誕生がすごく嬉しいです!
機能も充実していて、今後の生活がさらに快適で便利になりそうだなぁとも思いました。

登録は簡単です!
まだお済でない方はぜひ登録してみてくださいね。

 

 

 

SNSでも情報発信中!
▼ フォローはこちら ▼

@hokutolife

hokutolife