2023年10月8日に多古市で開催された「第12回多古米グランプリ」へ行ってきました!
ということで、こちらのレポートを書いていきます!
第12回多古米グランプリとは?
第12回多古米グランプリは、多古町で生産されるブランド米「多古米」の頂点を決めるイベントです。
他にも、ステージではゆるキャライベントやスクールゾーンによるお笑いライブ、カヌー体験やはんごう体験、キッチンカー出店やフリーマーケットなどもあります!
詳しいイベント情報は『【2023年10月8日】多古町で「第12回多古米グランプリ」が開催されます!!【情報まとめ】』にてご紹介しています。
気になる方は合わせてご覧ください。
第12回多古米グランプリへ行ってきました!【レポート】
10月8日!第12回多古米グランプリへ参加しました!
ステージイベントは10時からということで、10時前には会場に到着。
この時点で駐車場、道の駅多古、ステージ前など常に混雑している様子でした。
会場の様子はこちら!
司会は金杉陽子が務め、会長や町長の挨拶がありました。
- ふっくらたまこ【多古町】
- なんじゃもん【神崎町】
- 龍夢くん【栄町】
- 井戸っこ(しすいちゃん)【酒々井町】
- とみちゃん【富里市】
- ハリキリ戦隊ソーサマン【匝瑳市】
- あさピー【旭市】
7つの市町村のキャラクターが登場し、PRや写真撮影などを行っていました。
クイズ大会もあり、正解者にはシールやマスコット、トートバックなどのプレゼントも!
厳正なる審査の結果、グランプリに選ばれたのは「立花眞佐子」さんでした!!
多古米の頂点、すごいです。おめでとうございます!!
気になる方はぜひご覧ください!
おわりに
2023年10月8日に多古町で開催された「第12回多古米グランプリ」のレポートでした。
多古米グランプリをはじめ、ゆるキャライベント、お笑いライブステージなど約5時間のステージイベント。
出店や市町村のPRブースなどもあり、充実した楽しいイベントでした。
YouTubeにアーカイブ動画があるので気になる方は見てみてくださいね!
素敵なイベントを開催、運営をしてくださった皆さまには感謝です。
ありがとうございました!
そして、今後も千葉県北東部ではたくさんのイベントが開催予定となっています。
参加した際には、レポートも書いていく予定です。
ぜひご覧ください。