2023年8月12日に東金市で開催された「第44回ヤッサ東金祭」へ行ってきました!
ということで、こちらのレポートを書いていきます!
ヤッサ東金祭とは?
東金市で開催されるヤッサ東金祭。
これまでは「YASSAフェスティバル」という名称で毎年行われていたお祭りです。
コロナウイルスの影響でしばらくは中止となっていましたが、2023年は4年ぶりに開催されました!
場所は東金市。
東金中央公園を中心に、サンピア前やその周辺が会場です。
内容としては「やっさ踊り」や「ステージイベント」「山車・屋形の演舞」「花火大会」などさまざまなものが行われます!
また、千葉県誕生150周年記念のお祝いでもあるようです。
配布されていたチラシはこちら。
また、東金市HPにも情報掲載されているので気になる方は是非ご覧ください。
第44回ヤッサ東金祭へ行ってきました!【レポート】
8月12日(土)にこちらの実際にお祭りへ参加しました!
16時頃の到着でしたが、会場には多くの人が集まっている様子です。
特に、メインステージのある東金中央公園。
ちょうどダンスステージが行われており、盛り上がっていました。


そして、公園周辺には多数の屋台やバルーンドーム、企業ブースなどもあります!


山車や屋形の演舞が始まる時間になると、サンピア前の通りには本当に多くの人が集まり、大盛況でした。
各地区のパフォーマンスはどこも大迫力!
個性的でそれぞれに違った良さがありました。






おわりに
2023年8月12日に東金市で開催された「ヤッサ東金祭」のレポートでした。
多くの人でにぎわい、盛り上がりのある雰囲気の会場で夏祭りを満喫できました。
そして、迫力のある山車・屋形の演舞はとっても見ごたえがありました!
開催、運営をしてくださった皆さま本当にありがとうございました!
そして、今後も千葉県北東部ではたくさんのイベントが開催予定となっています。
参加した際には、レポートも書いていく予定です。
ぜひご覧ください。