当記事では匝瑳市内で綺麗な桜を見られる「お花見スポット(名所)」をまとめました。
目次
匝瑳市のお花見スポット一覧
早速、匝瑳市のお花見スポットのご紹介です!
- 天神山公園
- 飯高 黄門桜
- ふれあいパーク
- 椿ノ海水神社
それぞれの住所や桜の種類、開花・満開時期などを詳しく書いていきます。
天神山公園




ソメイヨシノの開花時期は3月頃から。
気候にもよりますが、毎年3月下旬か4月上旬頃に開花し、見頃となっているように思います。
天神山公園は匝瑳市で最も人気の桜名所。
公園が広々としており、満開の時期には本当に美しい桜に囲まれてお花見を楽しむことができます!!
公園が広々としており、満開の時期には本当に美しい桜に囲まれてお花見を楽しむことができます!!
詳細情報
所在地 | 匝瑳市八日市場イ2291番地 |
アクセス | 「八日市場市駅」から徒歩15分 「二中前停留所」から徒歩5分 |
駐車場 | あり |
桜の種類
- ソメイヨシノ
- 大島桜
- 関山
- ヒマラヤ桜 など
飯高 黄門桜
黄門桜の開花は4月上旬頃。
毎年、他の桜よりも若干遅めに開花しているように感じます!
匝瑳市の天然記念物にもなっており、由緒ある桜の木です。
大きな一本桜で満開時は非常に見応えがあるでしょう。
大きな一本桜で満開時は非常に見応えがあるでしょう。
詳細情報
所在地 | 匝瑳市飯高2088-4 |
アクセス情報 | 「小高停留所」から徒歩2分 |
駐車場 | あり |
桜の種類
- 黄門桜
ふれあいパーク

しだれ桜

ソメイヨシノ



牡丹桜

牡丹桜
河津桜の開花は3月上旬。
ソメイヨシノやしだれ桜は3月下旬頃。
牡丹桜は4月中旬~下旬。
お買い物やお食事ができるふれあいパークですが、こちらでも綺麗な桜を見ることができます!河津桜は他の桜よりも早めに見頃を迎えます。
写真は4月上旬になりますが、河津桜は常に全てが散っていました。
写真は4月上旬になりますが、河津桜は常に全てが散っていました。
ソメイヨシノやしだれ桜もあり、3月~4月と長期間に渡ってお花見を楽しめる匝瑳市でもレアなスポットです。
詳細情報
所在地 | 千葉県匝瑳市飯塚299-2 |
アクセス情報 | 「ふれあいパーク前」から徒歩1分 |
駐車場 | あり |
桜の種類
- ソメイヨシノ
- しだれ桜
- 河津桜
- 牡丹桜 など
椿ノ海水神社
開花は3月下旬から4月上旬頃。
桜の種類がわかりませんが、千葉県匝瑳市春海にある椿ノ海水神社でもきれいな桜を見ることができます!
道路沿いになりますので、鑑賞の際はご注意ください。
詳細情報
所在地 | 匝瑳市八日市場イ2291番地 |
アクセス情報 | 「干潟駅」から徒歩15分 |
駐車場 | あり |
桜の種類
- 不明
この他にも、匝瑳市では市役所周辺や各道路沿いにて桜が咲いていたりもします!
匝瑳市周辺の桜スポットまとめ
匝瑳市からもアクセスしやすい近隣市町村(旭市や多古町など)にもたくさんの桜スポットがあります。
旭市の桜スポット
- 袋公園 (旭市鎌数4013番地)
- 萬歳自然公園 (旭市櫻井363-1)
多古町の桜スポット
- 道の駅多古あじさい館(香取郡多古町多古1069-1)
- 栗山川沿い(香取郡多古町多古584周辺)
- 八田桜通り(香取郡多古町 町道八田線)
横芝光町の桜スポット
- ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
山武市の桜スポット
- 長光寺(山武市埴谷1175)
- 妙宣寺(山武市埴谷1396)
- さんぶの森公園(山武市埴谷1904-5)
東金市の桜スポット
- 八鶴湖畔(東金市東金1435-1)
茂原市の桜スポット
- 茂原公園(茂原市高師1325-1)
芝山町の桜スポット
- 空の駅風和里しばやま(山武郡芝山町朝倉394-15)
- 芝山仁王尊(山武郡芝山町芝山298)
成田市の桜スポット
- 成田山(成田市成田1)
- 成田ゆめ牧場(成田市名木730-3)
おわりに
今回は千葉県匝瑳市を中心に北東部のお花見・桜スポット(名所)をまとめてご紹介してきました。
関東には数多くの桜の名所がありますが、匝瑳市を含め千葉県北東部にもお花見を楽しめる場所がたくさん!!
匝瑳市では特に天神山公園が、北東部全体では東金市の八鶴湖畔、茂原市の茂原公園などがおすすめです!
綺麗な桜を見られる時期は限られているので、気になる方は時期を逃さないようにご注意くださね。