千葉県富里市にある日本料理店「丸福コパン」。
丸福コパンには、1200円定食というものがあります。
なんと、こちらの定食はおかずの組み合わせが自由!自分好みにカスタムが可能です。
ということで、当記事では「丸福コパン」についてご紹介します!
※価格やメニューなどは訪問当時の情報になります。最新情報はお店でご確認をお願いいたします。
「丸福コパン」の雰囲気
お店は住宅街の中にあり、シンプルで落ち着いた外観です。
看板には「家庭的なお店です」とも書かれており、とっても入りやすい雰囲気!!
ちなみに、駐車場もありますが、5~6台ほどで満車になります。
複数名でご来店の際は注意が必要かもしれません。
店内は広々としており、天井も高く開放的!!
お花やイラスト、写真などがたくさん飾られているのも穏やかでいい感じ。
雰囲気も家庭的でした。
座席については、1階に4人掛け2卓・6人掛け1卓・2階席・個室があるようです。
混雑状況
この日は4人掛けテーブルが1つだけ空いており、すぐに案内していただくことができました!
予約もできるようなので、確実に来店したい場合は予約をするのがよいかもしれません。
「丸福コパン」のメニュー
コパンの定番 セット料理
- アボカドポークのとんかつ定食
- コパン名物棒ヒレカツ
- 刺身定食
- アボカドポークのステーキ定食
- 和牛サーロインステーキ定食
- コパンの人気3品セット
- 復活!市場天丼
- 海鮮丼
- 茶そばの天ざるセット
- 親方のおまかせコース
定食・丼・セット・コースと様々なものがあります!
選べる1,200円定食
おかずの組み合わせ自由の「選べる1,200円定食」。
18種類ものおかずがメニューとして、用意されています。
- 天ぷら
- 刺身2点盛り
- しらす丼
- 銀鮭の塩焼き
- クリームコロッケ
- ねぎ入りオムレツ
- 目鯛西京焼き
- マグロ丼
- サバとナスの揚げ出し
- ヒラメのえんがわユッケ
- 自家製さつま揚げ
- サバの塩焼き
- 天丼
- きつねうどん
- 鳥の唐揚げ
- 豚バラ・野菜・玉子の炒め物
- ぶり大根
- イカのメンチカツ
「お料理名の下に線の引いてあるものから、好きな組み合わせを選んでいただけます。」との説明をしていただきました。
こちらすべてのお料理にした線が引いてあるので、どの組み合わせでもOKということです!
席に”注文票”が用意されており、注文はこちらの紙に書いて行う形式でした。
わかりやすい!
単品・ドリンク・デザート・お弁当などその他メニュー
また、お弁当のお持ち帰りも行っているようです。
今回オーダーしたお料理
選べる1,200円定食(銀鮭の塩焼き・目鯛西京焼き)
今回いただいたのは…
「選べる1,200円定食(銀鮭の塩焼き・目鯛西京焼き)」
です!
- ごはん
- お味噌汁
- 小鉢2つ
- 銀鮭の塩焼き
- 目鯛西京焼き
こちらがセットになっています。
おかずが2品ということで、とてもボリューム感のある定食!
ご飯も普通盛りですが、結構多めです。
今回注文したメインのおかず「銀鮭の塩焼き」「目鯛西京焼き」ともに本当においしい!
素材の良さを残しつつも、しっかりとした味付け&焼き加減で絶品でした。
特に、私的には目鯛西京焼きの優しくほんのりと甘い味付けが好みです!
お味噌汁もご飯も小鉢2品もおいしくいただきました。
そして、お料理の盛り付けも丁寧で素敵だなぁと感じました。
おいしいお料理をいただいてみて、混雑する人気店の理由がわかりました!
選べる1,200円定食:税込1,200円
選べる1,200円定食(刺身2点盛り・天ぷら)
同伴者の注文したお料理のお写真はこちら。
選べる1,200円定食「刺身2点盛り」と「天ぷら」。
こちらもボリューム満点です。
ちなみに、お刺身はシンプルにおいしく、てんぷらもサクサクで絶品とのことでした!
選べる1,200円定食:税込1,200円
住所・アクセス・駐車場・営業時間など
店名 | 丸福コパン |
所在地(住所) | 千葉県富里市七栄188-16 |
アクセス | 公津の杜駅から車で約15分 |
営業日 |
月・水・木・金・土・日 |
営業時間 |
11:00 – 21:00 |
定休日 | 火 |
駐車場 | あり(5~6台) |
支払方法 | 現金 |
公式サイト | ー |
X | ー |
ー | |
ー | |
食べログ |
豊富なメニュー!おいしいお料理!何度も行きたくなる「丸福コパン」
丸福コパンのメニューの豊富さは本当に魅力的!
定食だけでも20種類以上あります。
選べる1,200円定食では、気分に合わせて好きなおかずを選ぶことができるのもうれしいです。
そして、お料理がおいしい!
お店や店員さんの雰囲気も穏やかでいい感じ。
何度も行きたくなる素敵なお店でした。
気になっている方はぜひ1度来店してみてくださいね!
ただし、混雑していることも多いようなのでその点はご注意ください。